結構前から思っていたんですが、かなり製作者専用だと思われる趣味系統バナーが疲れるほど多い。
たとえば、「これだけLOVE」というバナー。メジャーなものだったり
(たとえば、刀兄弟など。メイポ絵師さんにはファンが多い)すればまだわかるんですが、「このアイテムだけLOVE」「このモンスだけLOVE」歯の裏をつつくようなものすごく尊かいものが多い。
こういうのは、バナー作っていくと本当にキリがありません。なので追加するのも疲れます。
ホント、ただのグチなんですが、どう考えても自分しか使わなさそうなのに、バナーページを作ってしまうと更新する気失せます。自分しか使わないなら、別にバナーページ作らなくても、と思ってしまいます。
多分、そういうバナーを作る製作者さんの心理は、「自分これ好きでバナー作りたいけど、まあリンクしてくれる人がいたらラッキー」というものが多いのではないでしょうか。だから、こういう個人用の、需要の少ないバナーが増える。
いやまぁ、なら追族するな!と云われればそれまでなんですが、「片っ端から追加」と明記してある都合上、そういうわけにはいかないのがメイバナポリシー。
あと、それに関連して、メイプルに直接関係ないバナーは「分類不可」にまとめて入れていますが、
画像すらメイプルに関係のないバナーを見つけました。
追族するかどうか迷いましたが、一応、「片っ端
メイプルバナー」ですから、追加しないことにしました。せめてバナー画像だけでも、メイプルに関係のあるものを追族したいと思ったからです。
やっぱりこれも、「自分これ好きでバナー作りたいけど、まあリンクしてくれる人がいたらラッキー」な心理だと思いました。バナー名が全く判りませんでしたから。
posted by 木耳 空旭 at 17:03|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
その他雑記
|

|